ぶらり江ノ電の旅 鎌倉・江の島紀行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @cb1000sf1
    @cb1000sf1 2 года назад

    食いにくったのですね😆
    鎌倉の大仏様と長谷寺は昔に行った事がありますが、それっきりです🤣
    でも江ノ電には未だ乗った事が無く、いつもバイクになってしまいます。
    鎌倉と江の島はセットなのですが、最近は渋滞が酷くて敬遠気味です。
    長谷寺は奈良の方にもあって、奈良の大仏様と長谷寺(真言宗 豊山派)と暗峠がセットで走っています。
    昔の某葬俗は今はあまり見かけませんが、田舎では坊やに毛が生えたような棒荘属もどきがおりますね😇
    元同僚って・・・本当にフェレットに会いにいったのですか? 何か隅に置けないような😍
    色々と撮影お疲れ様でした・・江ノ電の良いCMにもなったと思います。
    お寺参りで、厄が落ちてきっと良い事がありますよ・・これからも頑張って下さい

    • @mtabich
      @mtabich  2 года назад +1

      池波様は全国様々なところを走ってるんですね🏍
      暗峠って噂は聞いてますがバイクで普通にのぼれるのでしょうか?
      フェレット見舞いは本当ですが元同僚(まだ20代)に会いに行ったのも事実w
      彼氏さんと3人で飲んできました🍺

    • @cb1000sf1
      @cb1000sf1 2 года назад

      @@mtabich
      なんと彼氏が居るのか・・残念!(>_<;)
      はい!いろんな所を走ってます 笑
      暗峠に行った時はフォルツァ(MF12)でした。
      確かに登りも下りも凄くて、頂上でのデコボコで片側のキセノンランプが切れちゃいました😅
      下りダンパーではFダンパーが底付きするし大変でしたが、ここ50ccでも何とか登ってますから大丈夫ですよ・・機会があったら一度お試しあれ酷道を🤣

    • @mtabich
      @mtabich  2 года назад +1

      @@cb1000sf1 めちゃ美人だからいないわけがないです(笑)
      暗峠、すごそうな道ですね。
      その峠も含め、紀伊半島方面はとても興味があります。
      一度行ってみますね。

    • @cb1000sf1
      @cb1000sf1 2 года назад +1

      @@mtabich
      はい!行く価値はあります。
      奈良の大仏様を見る時もしバイクなら駐車場のチェックは事前にしておいた方が良いですよ・・止められる所が少ないので。
      西へ行くと愛知や大阪は運転がかなり粗いので要注意ですよ・・気をつけて行って下さい。